
テレビ神奈川(TVK)の「くるまでいこう!」やアニメ「MFゴースト」で登場する「アネスト岩田ターンパイク」の関連スポット情報を整理しました。
「アネスト岩田ターンパイク箱根」とは
- 小田原料金所から箱根大観山までの標高差約1000mで距離約13kmの有料道路
- 四季折々の自然が満喫できるワインディング
- 豊臣秀吉が小田原攻めに向かう「関白道」に沿った歴史をしのぶ峠道
施設ポイント
- 小田原料金所
- 御所の入駐車場、願い石、あじさい広場
(駐車場から桜のトンネルをバックに撮影) - 桜のトンネル
- 湘南ビュー展望台
- 太閤憩いの泉(豊臣秀吉の茶の湯の湧き水)
- 白銀展望駐車場
- 箱根大観山駐車場
- 箱根大観山口
大観山駐車場(標高1011m)
- 駐車場にある「アネスト岩田スカイラウンジ」
- 1F:フードコート、ドックラン(屋外)
- 2F:ティーラウンジ、ギャラリー、展望台、箱根ブランコ
東京からのおすすめルート
小田原厚木有料道路ルート
- 東名:厚木IC
- 小田原厚木有料道路:厚木IC~小田原西(終点)
- 一般道
- ターンパイク箱根:小田原料金所(入口)
西湘バイパスルート
- 東名:厚木IC
- 小田原厚木有料道路:厚木IC~大磯IC
- 一般道:県道63号相模原大磯線~国府新宿交差点~国道1号~二宮交差点
- 西湘バイパス:西湘二宮IC~早川IC
- 一般道
- ターンパイク箱根:小田原料金所(入口)
定番の撮影スポット「御所の入駐車場」
注意事項
- 箱根入口から上りにて、4.4km地点。左折で駐車場に入るのが基本
- 箱根大観山口から下りの場合は、右折となるため、基本NG
- 土日休日や桜満開時は、非常に混雑するため、撮影に順番待ちが発生
(最大5分程度で交代するのがマナー)
ターンパイク箱根、以降のドライブコース
そのまま、ターンパイクを下ると同一料金が発生します。ここは違うルートをお勧めします。
湯河原パークウェイを経由するルート
箱根から湯河原峠、奥湯河原温泉を結ぶ全長5.7kmの有料道路が湯河原パークウェイ
- ターンパイク出口
- 湯河原パークウェイ入口
- 海岸沿いに沿って帰るルート
芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを経由するルート
富士箱根伊豆国立公園・箱根外輪山の西側の峰を通り箱根峠から長尾峠を結ぶ、2路線合わせて全長約16kmの観光有料道路
- ターンパイク出口
- 芦ノ湖スカイライン:箱根峠料金所~塩尻峠
(芦ノ湖を周遊して帰るルートもおすすめ) - 箱根スカイライン:湖尻峠~長尾峠
- 一般道~御殿場ICから帰るルート
BMWでターンパイク箱根にいこう:まとめ
駆けぬけるよろこびを味わえるBMWにおすすめの定番ドライブコースです。
ニュルブルクリンクにも似たハイスピードコーナーと高低差のアップダウンは、景色をのんびりと楽しむドライブに最適です。
そのあとの観光もバッチリのコースで楽しいBMWライフをお過ごしください。
コメント